megMar’s diary

見たり、聞いたり、考えたり、やってみたり

あじさいの花

紫陽花の花が楽しみな季節になってきました。

雨の日は少ないですが、たまの大雨に蛙が喜んで道路にでてくるのも微笑ましいです。

 

***

家計簿を見ていると、どうしても通信費の金額が気になります。

色々調べたり某大手キャリアの店舗に相談に行ったりしたものの、

どんなに頑張っても9000円位はかかるとわかりました。

そこで、昨秋に大学時代のゼミの同期Bさんに話を聞いて気になっていた

格安SIMへの乗り換えをついに決行しました。

自分なりに調べて、使っていたスマホをそのまま使えることや、通信速度の安定感、

サポートの安心感、かけ放題プランがあることから、II Jmioを選びました。

個人向けSIM・インターネットサービスのIIJmio

 

ただ振り返ってみると、II Jmioを選んだ一番の理由は、Bさんの選んだものだということでした。

Bさんは学部・大学院時代を共に過ごした人物ですが、

コツコツと実験に取り組む真面目さ、合理性を重んじる言動、

人間味あふれるキャラクター、どれを取っても「信頼できる」と思わせる人でした。

そのBさんが家電量販店で大手キャリアと格安SIMのスタッフ双方に聞き込みをして決めたということだったので、それに勝る安心感は無いと思ってしまいました。

自分なりに調べる中でも、「彼女が選んだものがやはり良さそうだな~」と、

つい贔屓目が出ていたように感じます。

実際、通信可能な容量(?)が増え、月々の代金は半額以下になり、

スマホを通してのコミュニケーションは滞りなく行えており、結果に満足しています。

※番号そのまま乗り換えたので元のキャリアに2160円、乗り入れ先に3240円、MNP転出入の手数料を払いました。

  

***

私は、何事も客観的な事実から判断し、常に客観的な視点に立って物事を見ようと心がけている(つもりだ)。

でも、何か買うときや何か選択するとき、つまり自分に直接かかわるあれこれは、結局“人″由来で決めていることが多いように思う。

似合わない服を似合わないと言う正直な店員さん、強そうに見えてそうでも無い人間味ある真面目で素朴な同期、良き理解者である愛情深い友人、そういう人たちを好きだとか信頼できるとか失望させたくないとか、、、

結局はそういうことが行動(選択)の基準になってるんだなあ、、、不思議だ。

 

***

誕生日が梅雨のシーズンなせいか、紫陽花は一番好きな花です。

額あじさいも玉あじさいもかわいい。

玉あじさいなのに額あじさいの花弁の「てまりてまり」。

今年知ったかわゆいあじさいです。

f:id:megMar:20170602005043j:plain